• Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
WORKSEXHIBITIONSCONCEPTSBOOKSBIOGRAPHYCONTACTCAREERS
FUTURE PARK
ARCHITECT
BIOGRAPHY
CONTACT
FEATURED
ART
OTHER / LAB
ALL
EXHIBITIONS
CONCEPTS
BOOKS
FUTURE PARK
ARCHITECT
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어

DIVERSITY, Japan Pavilion, Expo Milano 2015

teamLab, 2015, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
メイン画像

DIVERSITY, Japan Pavilion, Expo Milano 2015

teamLab, 2015, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
在被群山與海洋所包圍的日本之中四季的變化程度相當大,而河川也會因為春季融雪、梅雨、颱風等因素產生激烈的水量變化。加上山地到海岸的距離很短、平地又稀少,所以全長短而水勢汆急的河流很多。 我們將飲食源頭的日本之水,象徵性地以瀑布這個形式來表現出來。 為了將飲食的多樣性(DIVERSITY)這樣大量的資訊傳達給來場的客人,我們在能夠從360度任何地方觀賞的巨大瀑布上,不斷撥放與飲食相關的大量影像內容。 來場者只要碰觸流過的影像,就能夠將影像以及詳細的資訊下載到自己的智慧型手機之中,將資訊帶回家。 我們透過能夠帶來共同體感的象徵性符號瀑布與個人所持有的智慧型手機連結,挑戰讓同一個空間內的來賓們能夠同時共享感動以及享受大量資訊共存的便利性。

CONCEPT

超主觀空間與數字藝術無界的世界人與人之間的關系 / Relationships Among People
Images for media

RELATED EXHIBITIONS

展示画像

已結束

Expo Milano 2015

2015.5.01(Fri) - 10.31(Sat)

Expo Milano 2015 Japan Pavilion, 米蘭

新聞

2015年ミラノ国際博覧会・日本館 展示コンセプトブック登載。(Mar ,2016)

歩きながら“体感”できる、日本の食の原風景。 田園風景の中へ入り込み、日本の四季と人々の営みを体感する空間へ

田園風景の中へ入り込み、日本の四季と人々の営みを体感する空間へ
主人公は、人間と生きものの共存を表すコウノトリ。Scence Iは、屏風を思わせるスクリーンで再生のメッセージを描いたZone Iと、絵の中に入り込んだような感覚で日本の四季とと人々の営みを体感できるZoneIIの2つに分かれています。(Excerpt from the text)

The Tokushima Economy登載。(Oct 31, 2016)

徳島の街や自然をそのままアートに

田村:私がチームラボのさくひんに興味を持ったのは、東京スカイツリーの1階に描かれた巨大な「墨田川デジタル絵巻」を見てからです。(Excerpt from the text)

Diplomatic Blue Book 2016 edition (No. 59)登載。(Jun 29, 2016)

ミラノ万博で日本館が金賞

チームラボは、ミラノ万博の日本館で、「HARMONY」と「DIVERSITY」という二つの空間を担当させて頂きました。「HARMONY」は、棚田の四季を新しい没入体感型の映像空間で表現しました。「DIVERSITY」は、滝に流れてくる多様な日本の食に関する画像にタッチすると、画像と詳細の情報が自分のスマートフォンへと取り込まれ持ち帰ることができる空間を創りました。(Excerpt from the text)

NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy