• Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
WORKSEXHIBITIONSCONCEPTSBOOKSBIOGRAPHYCONTACTCAREERS
FUTURE PARK
ARCHITECT
BIOGRAPHY
CONTACT
FEATURED
ART
OTHER / LAB
ALL
EXHIBITIONS
CONCEPTS
BOOKS
FUTURE PARK
ARCHITECT
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어

憑依する滝 / Universe of Water Particles – Gold

teamLab, 2016, Digital Work, 5 channels, Continuous Loop
メイン画像

憑依する滝 / Universe of Water Particles – Gold

teamLab, 2016, Digital Work, 5 channels, Continuous Loop
仮想の三次元空間に岩を立体的につくり、その岩に水を落下させる。水は、無数の水の粒子の連続体で表現し、粒子間の相互作用を計算している。滝を物理的に正確な水の運動シミュレーションとして構築している。 そして、全体の水の粒子の中からランダムで選んだ0.1%の水の粒子の挙動によって、空間上に線を描く。その線の集合で滝を描いている。つまり、無数の線の裏側には、その1000倍もの水の粒子が存在し、それら全体の相互作用によって、線の曲線が決定している。 そして、三次元空間上に立体的に描かれた滝を、我々が考える「超主観空間」によって映像作品にしている。

前近代の日本の絵画では、川や海など水は、線の集合として表現されることが多い。そして、その線の集合はまるで生き物かのようにどこか生命感を感じる。前近代の人々らには、実際、古典的な日本の絵画(川や海などで言うならば、まるで生き物のように見える線の集合)のように、世界が見えていたのではないだろうか。

「なぜ、前近代の人々が川や海そのものに生命を感じていたかのようなふるまいをしていたのか?」、そして、「なぜ、彼ら自身も自然の一部であるかのようなふるまいをしていたのか?」という疑問へのヒントが、それらの絵画表現の中にあるように感じる。そこには常識によって固定化された現代の客観的世界と、前近代の人達が見ていた主観的世界を再び統合的なものにしていくヒントがあるのではないだろうか。この作品を見た時、この作品の滝が物理現象を再現して描いているにも関わらず、その線の集合に生命感を感じるならば、前近代の人々の主観的世界と言われる世界も、客観的な認識の一側面であるかもしれなく、そして、現代の客観的世界も、客観的な認識の単なる一面であると言える。

もし、ビデオカメラで切り取った本物の滝よりも、本作の滝の方に、より鑑賞者と作品世界との間に境界線がなくなるような、作品世界に入り込むような感覚、もっと大胆に言えば、その線の集合にすら生命体だと感じ、まるで鑑賞者が滝に憑依するかのような体験をするならば、前近代的な日本の「世界の見え方」と、そこから発生する「世界に対するふるまい」とのつながりが見えてくる。

自然とは観察の対象ではなく、「自分自身も自然の一部である」と考えていたかのようなふるまいは、単に、かつての人々の見え方が、川や海のような自然の一部を生命体のように見せ、自然の一部にすら憑依させてしまいやすい見え方だったからではないだろうか。つまり、自然と自分との境界がないような感覚になりやすい見え方だったからではないだろうかと思うのだ。

CONCEPT

超主観空間 / Ultrasubjective Space
Images for media

RELATED EXHIBITIONS

展示画像

終了

The 5th Art and Science International Exhibition and Symposium

2019.11.02(土) - 11.30(土)

中国国家博物館, 北京

Group Exhibition

展示画像

終了

teamLab: Living Digital Forest and Future Park

2017.5.20(土) - 11.19(日)

PACE BEIJING, 北京

展示画像

終了

Art Dubai

2017.3.16(木) - 3.18(土)

Ikkan Art Gallery, Pace Art+Technology, Martin Browne Contemporary - Madinat Jumeirah, Dubai, ドバイ

ニュース

WHAT'S ONに、掲載。2017年3月9日

Art Dubai 2017: Your guide to the art fair

Held under the patronage of His Highness Sheikh Mohammed Bin Rashid Al Maktoum, Vice President and Prime Minister of the UAE and Ruler of Dubai, Art Dubai it is an international art fair with roots in the Middle East, Africa and South Asia(本文抜粋)

SERIES

  • Universe of Water Particles on the Grand Palais
  • 憑依する滝、人工衛星の重力 / Universe of Water Particles under Satellite’s Gravity – Gold
  • 憑依する滝、人工衛星の重力 / Universe of Water Particles under Satellite’s Gravity
  • 渦巻く滝 / Vortex of Water Particles
  • The Waterfall on Audi R8
  • 佐賀城の滝 / The Waterfall on Saga Castle
  • 憑依する滝 / Universe of Water Particles
  • 憑依する滝、Transcending Boundaries / Universe of Water Particles, Transcending Boundaries
  • Universe of Water Particles on the Living Wall
  • 文化の森に憑依する滝 / Universe of Water Particles on Bunkanomori Park
  • Universe of Water Particles on the Living Wall - Gold
  • Au-delà des limitesに降り注ぐ憑依する滝 / Universe of Water Particles on Au-delà des limites
  • 人々のための岩に憑依する滝 / Universe of Water Particles on a Rock where People Gather
  • 空から降り注ぐ憑依する滝 / Universe of Water Particles Falling from the Sky
  • 滝と人々が生む渦 / The Waterfall and People Create Vortices
  • かみさまの御前なる岩に憑依する滝 / Universe of Water Particles on a Sacred Rock
NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy