リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
展示ロゴ
来場案内チケット購入
展示ロゴチケット購入来場案内
Top
ハイライト
作品
SuperNature World
Light Sculpture - Plane
運動の森
学ぶ!未来の遊園地
EN TEA HOUSE - 幻花亭
すべてみる
チームラボについて
アプリ
ニュース
近くの展示
EN TEA HOUSE 幻花亭
teamLab

リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
展示ロゴ
Top
ハイライト
SuperNature World
Light Sculpture - Plane
運動の森
学ぶ!未来の遊園地
EN TEA HOUSE - 幻花亭
すべてみる
チームラボについて
アプリ
ニュース
近くの展示
|
ティーハウス
来場案内
チケット購入
4 of 35

SuperNature World

意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊 / Expanding Three-Dimensional Existence in Transforming Space - Flattening 3 Colors and 9 Blurred Colors, Free Floating

teamLab, 2018, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
メイン画像

意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊 / Expanding Three-Dimensional Existence in Transforming Space - Flattening 3 Colors and 9 Blurred Colors, Free Floating

teamLab, 2018, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi

空間は、自由に浮遊する光の球体によって埋め尽くされている。人々は球体をかき分け、空間の中に入っていく。

色の変化の中で、空間は、球体の集合による立体と色の平面とを行き来する。


球体は、人々がかき分けたり、叩いたりして衝撃を受けると、色を変化させ、色特有の音色を響かせる。そのまわりの球体は、近くの球体から、放射状に連続的に呼応し、同じ色になり同じ音色を響かせていく。

各球体が自由に移動し、どこにあったとしても、空間全体として光のふるまい(球1つを1ドットと考えた3次元的な映像表現)は維持される。そのため、集団としてふるまう光は、ひとつの立体的な存在とも言える。今回は衝撃を受けた球体を中心として球状に光が広がっていく。

そして、その立体的な存在の構成要素である球体の物理的な位置は自由であるため、人々は、立体的な存在として認識しつつ、球体をかき分け、その立体的存在の中に入っていく。


浮遊する球の集合である空間の形状は、人々のふるまい(押しのけたりぶつかったり)によって変化する。また、球体の集合のもつれ具合を判断し、風と気圧変化によって、球体は、低層で高密度になったり、一斉に高層に上がったりと、空間も自ら空間の形状を変えていく。


近代以前、日本では「かさねのいろめ」という、表の色と裏の色の組み合わせ(当時の絹は薄かったので裏地が透けたため複雑な色彩となった)や、重なる色彩のグラデーションなど、曖昧な色彩に、季節の色の名前がついていた。球体は、光だからこそ発色できる曖昧な9色(水の中の光、水草のこもれび、朝焼け、朝空、たそがれ時の空、桃の実、梅の実、花菖蒲、春もみじ)と、空間を平面化する3色(青、赤、緑)の計12色の色に変化していく。

Images for media
4 of 35

SuperNature World

NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy