リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
展示ロゴ
来場案内チケット購入
展示ロゴチケット購入来場案内
Top
ハイライト
作品
Water
Garden
運動の森
学ぶ!未来の遊園地
つかまえて集める森
Open-Air
Factory & Store
すべてみる
チームラボについて
フード & ストア
レストラン & カフェ
Living Art Store & スケッチファクトリー
アプリ
ニュース
teamLab

リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
展示ロゴ
Top
ハイライト
Water
Garden
運動の森
学ぶ!未来の遊園地
つかまえて集める森
Open-Air
Factory & Store
すべてみる
チームラボについて
レストラン & カフェLiving Art Store & スケッチファクトリー
アプリ
ニュース
来場案内
チケット購入
22 of 37

学ぶ!未来の遊園地

スケッチ環世界 / Sketch Umwelt World

teamLab, 2025, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab
メイン画像

スケッチ環世界 / Sketch Umwelt World

teamLab, 2025, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab

紙にヒコーキや、イルカ、タカ、チョウの絵を描く。すると、描いた絵が目の前に立体で出現し、世界に飛び立つ。飛び回るヒコーキやイルカ、タカ、チョウに触ると、加速したり、逃げたりする。

スマートフォンでは、自分が描いたヒコーキやイルカ、タカ、チョウを、それぞれの視点で操縦することができる。


すべての生き物は、それぞれが持つ知覚によってのみ世界を理解している。つまり、生き物によって、世界の見え方は違う。そのように各々の知覚によって構築された世界を環世界という。ここでは飛行機を操縦する人間を模して、簡易的にレンズ越しに世界を見て操縦するが、他の生き物を選ぶと、それぞれ全く違った世界の見え方で操縦することになる。


イルカは音を発し、その反響音で世界を認識している。鉄とプラスチックを叩いた音が違うように、材質の違いまで認識する。人には同じに見える生花と造花は、イルカには全く違うものに認識される。イルカの目は光の色を認識しないため、イルカが認識する世界は、人間とは全く違った色彩の世界かもしれない。


タカは、同時に2つのものをはっきりと見ることができる。人は1つのものをはっきり見ると、それ以外の周りが見えにくくなってしまうが、タカは前を見て飛んでいるにもかかわらず、地上の小動物を見ることができる。操縦画面では、ズームしたい場所をタップすると、その場所が大きく見える。


チョウは、水平方向に344度、垂直方向に約360度の視野を持っている。操縦画面では、前方だけではなく、左右や上下、後ろまで含んだ視野で操縦する。

遊び方

  • ヒコーキや、イルカ、タカ、チョウの輪郭が描かれた紙にお絵かきする。
  • お絵かきした紙をスキャンする。
  • ヒコーキや、イルカ、タカ、チョウが目の前の世界に出現し、飛び回る。
  • スマートフォンでは、自分が描いたヒコーキや、イルカ、タカ、チョウをそれぞれの視点で操縦することができる。
  • イルカは 、音を発し、その反響音で世界を認識する。
  • タカは、ズームしたい場所をタップすると、その場所が大きく見える。
  • チョウは 、左右や上下、後ろまで含んだ視野になる。
  • 目の前の世界には触ることができ、例えばイルカにタッチすると、イルカは逃げる。
Images for media
22 of 37

学ぶ!未来の遊園地

NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy