• Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
WORKSEXHIBITIONSCONCEPTSBOOKSBIOGRAPHYCONTACTCAREERS
FUTURE PARK
ARCHITECT
BIOGRAPHY
CONTACT
FEATURED
ART
OTHER / LAB
ALL
EXHIBITIONS
CONCEPTS
BOOKS
FUTURE PARK
ARCHITECT
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어

タブノキに宿る呼応する宇宙 / Resonating Universe in the Tabunoki Tree

teamLab, 2024, Interactive Installation, LED, Sound: Hideaki Takahashi
メイン画像

タブノキに宿る呼応する宇宙 / Resonating Universe in the Tabunoki Tree

teamLab, 2024, Interactive Installation, LED, Sound: Hideaki Takahashi

様々な研究によれば、森は木と木が菌根菌のネットワークでつながりあい、互いを認識し、栄養を送り合っている。その共存、相互扶助の大きな役割を果たしている中心にあるのが、樹齢の長い大木である。森林生態学者のスザンヌ・シマードは、そのような大木ををマザーツリーと呼んでいる。


人が木に近づくと、最も近い球体が強く輝き音色を響かせる。周辺の球体も次々に呼応し、光を輝かせ音色を響かせ連続していく。


木は、タブノキ。7世紀後半から8世紀後半にかけて編纂された、現存する日本の最古の歌集である万葉集の歌「磯の上の つままを見れば 根を延へて 年深からし神 さびにけり」のツママはタブノキを指すと言われている。意味は「海辺の岩の上のつままを見ると、根を長く張っていて、年を重ねているらしい。神々しくなっている」。1200年前も、森全体へと長く張る根を見て、神秘性を感じていたのだろう。

Images for media

RELATED EXHIBITIONS

展示画像

開催中

チームラボ 幽谷隠田跡

2024.9.30(月) - 常設

五浦, 茨城

teamLab Open Air Museum

NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy