• Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
WORKSEXHIBITIONSCONCEPTSBOOKSBIOGRAPHYCONTACTCAREERS
FUTURE PARK
ARCHITECT
BIOGRAPHY
CONTACT
FEATURED
ART
OTHER / LAB
ALL
EXHIBITIONS
CONCEPTS
BOOKS
FUTURE PARK
ARCHITECT
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어

浮遊する、呼応する球体 - 下鴨神社 / Floating, Resonating Spheres – Shimogamo Shrine

teamLab, 2016, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
メイン画像

浮遊する、呼応する球体 - 下鴨神社 / Floating, Resonating Spheres – Shimogamo Shrine

teamLab, 2016, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
下鴨神社の楼門の中の空間にただよう光の球体は、自律し、強く輝いたり消えたりし、まるでゆっくりと呼吸しているかのようにふるまう。
光の球体は、人が叩いたり何かにぶつかったりして衝撃を受けると、光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。そして、そのまわりの球体も呼応し、同じ光の色に変化し音色を響かせていく。そして次々にまわりの球体も連続的に呼応していく。

球体の近くの木の光も、同じように呼応する。木の光は、楼門を超え、参道の木々の光も呼応し、光の色を変え、音色を響かせる。また、参道の木々の光も、楼門を超え、楼門の中の木の光に伝播し、同じように、近くの球体は呼応する。
球体の光も、参道の木々の光も、楼門を超えて、互いに呼応し連続する。

人々は、楼門を超えて、同じ空間にいる他の人々や動物達の存在を普段より意識するだろう。
Images for media

RELATED EXHIBITIONS

展示画像

終了

下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ

2019.8.17(土) - 9.02(月)

下鴨神社 糺の森, 京都

Solo Exhibition

展示画像

終了

下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ

2018.8.17(金) - 9.02(日)

下鴨神社 糺の森, 京都

展示画像

終了

下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab supported by beachwalkers

2016.8.17(水) - 8.31(水)

下鴨神社(賀茂御祖神社), 京都

ニュース

寺社Nowに、掲載。2016年12月21日

人と呼応し、神秘的な空間と一体となれるアートによって寺社が秘めるポテンシャルを引き出す

アートによって特別な場所と一体感を感じて欲しい
豊かな自然風景や近代的都市空間にデジタルを組み合わせた““Digitized Nature, Digitized Coty 自然が自然のままアートになる、街が街のままアートになる”をグローバルに展開しているチームラボの猪子寿之さん。(本文抜粋)

Daily Onigiriに、掲載。2016年9月16日

A World Heritage Site in Kyoto transformed into a sea of colors

A World Heritage Site in Kyoto transformed into a sea of colorsIn August, there was a light festival in Kyoto that attracted thousands with some truly incredible illuminations. The event took place for two weeks in Tadasu No Mori at the Shimogamo Shrine — a World Heritage Site. (本文抜粋)

烏丸経済新聞に、掲載。2016年8月24日

京都 下鴨神社でライトアップ「糺の森の光の祭」 初の試み、1万5000人来場

京都 下鴨神社でライトアップ「糺の森の光の祭」 初の試み、1万5000人来場下鴨神社で現在、「下鴨神社 糺の森の光の祭」が行なわれている。主催は同神社と「W media」(東京都渋谷区)。糺の森の中の参道沿いの木々がライトアップされる「呼応する木々」と楼門内に光る球体を設置する「呼応する球体」を展示する。 (本文抜粋)

SERIES

  • 呼応する球体と夜の魚たち / Resonating Spheres and Night Fish
  • 呼応する球体のゆらめく川 / ​Shimmering River of ​Resonating Spheres​​
  • 浮遊する、呼応する球体 - 不忍池 / Floating, Resonating Spheres - Shinobazu Pond
  • 浮遊する、呼応する球体 - 大村神社 / Floating, Resonating Spheres - Omura Shrine
  • 海に浮遊する、呼応する球体 ‐ 美らsunビーチ / Floating, Resonating Spheres on the Sea - Chura Sun Beach
  • 浮遊する、呼応する球体 / Floating, Resonating Spheres
NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy