リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
来場案内
teamLab: Ultra Subjective Space
来場案内
Top
作品
チームラボについて
ニュース
teamLab

リンクをコピー

  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Nederlands
  • Português
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 日本語
  • العربية
  • ไทย
  • 한국어
Top
作品
チームラボについて
ニュース
来場案内
3 of 6

作品

冷たい生命 / Cold Life

teamLab, 2014, Digital Work, 7 min 15 sec. (loop), Calligraphy: Sisyu
メイン画像

冷たい生命 / Cold Life

teamLab, 2014, Digital Work, 7 min 15 sec. (loop), Calligraphy: Sisyu

本作品は「生命は生命の力で生きている」(2011年)の表面を剥がし、その構造を明らかにしている。


コンピュータでは、三次元の物体の形状を、網目状の線の構造で記述された抽象的で高次の情報で表現される。三次元で描かれているものは、その表面を剥ぐと、網目状の線の集合でできている。表面を剥いだ状態、つまり構造で記述された抽象的で高次の情報の状態のままで表現している。


自然の恵みも脅威も、そして文明の恵みも脅威も、連続的でつながっている。どこかに絶対的な悪意が あるわけでもなければ、かといって綺麗ごとでもすまされない。わかりやすい解などないし、感情すら整理できないかもしれない。それでも、あらゆる状況においても“生きる”それを全部肯定したい。生命はうつくしい。


チームラボが設立以来取り組んでいる空間に書く書『空書』。書の墨跡が持つ、深さや速さ、力の強さのようなものを、新たな解釈で空間に立体的に再構築し、蝶や鳥、花などの動植物が宿り、移り変わる季節とともに生命の営みを表現した。「山川草木悉皆成仏(生きとし生けるものすべてに仏性はやどる)」から、禅においては、何ものにも囚われる事のない、自然でありのままの姿こそが仏であると考える。現代に生きる我々の考える生命の心をかたちにした。

Images for media
3 of 6

作品

NEWS
CAREERS
© teamLab沪ICP备12026910号-1Privacy Policy